ブログスタートにあたり経緯雑感

2022-02-27 | By panta-beruhito | Filed in: Fortnite.
 
久しぶりに四苦八苦しながら触ったWordpress の設定もなんとか終えて、ブログの構えを持つことができました。

 

思えばコロナ事情によって自宅待機やリモートワークが必然になった2019年の初夏。息子から強く勧められたフォートナイト。当時はiPad版があったので気軽にインストールして始めました。>>>

ロビーで待ち合せたり、エモートしてみたり、ちょっと戦って建築という動作に驚いたり。
多分当初は「面白いかも知れない」程度の感想しかなかったんですが、何か頭に引っ掛かるものがあり、繰り返しログインしては遊んでいました。

 

しばらく経ってみると、iPad上のボタン配置に凝り始めている自分がいました。どう配置すれば効率よく動作できるか、あのインターフェイスはもう見ることは無いのかもしれないけど、位置関係だけでなく大小関係の検証も必要で、ある意味面白い経験だったと思います。
 
もう少し経ってみると、Dualshock 4 を購入してiPadに接続している自分がいました(笑
もうこれでタッチパネルの限界を越えることが出来る、そういった興奮で息子と対戦を繰り返していました。
 
 
その夏、バカンスの最中に大きな出来事がありました。ある日ログインしてみるとリンゴのスキンを攻撃するようなトレイラー。
どうもEpicとAppleが揉めているらしい。。。iOS版のフォートナイトが無くなるというニュースが間もなく目に入ってきて、なんとも言えないやりきれない気持ちになりました。

 

Epic vs Apple の件は息子には全く関係ないことで、急に楽しみを奪われた息子には強い同情を覚えたので中古のPS4をゲットしました。
問題は私の環境です。
Macユーザーなので、ダウンロード版のフォートナイトをMacでやるしか無かったんですが、それも無くなるという予報。
いろいろ試行錯誤して GeForce Nowというものを見つけ、歓喜してインストールしました。当時の自分ではその速度で満足できていました。
 
 
しかし一年ほど経って、とうとう我慢をやめて、Gallelia を購入に至りました。Dualshock に背面パネルがどうしてもつけたくなり市場から消えていたため、メルカリで値上げされているものを購入しました。

 

主にバトロワとクリエイティブを楽しんでいます。クリエイティブの目的はバトロワでうまくなるための練習として利用しています。
中年になり、ゲームなどやらないだろうと思っていた自分が何故ここまでハマったのか、不思議でなりません。
 
とりあえずこの場所を使って、いろいろと自分が楽しんでいるこのゲームについて書いてみて、その理由を確かめなおしてみたいと思っています。

Tags:

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *